おおすぎ
大 杉

 よしひこ
 喜 彦

1945年




1968年
〜79年

1979年

 京都市生まれ

 日本大学,早稲田大学卒業後,知的障害児施設
 プロジェクト参加の為渡米

 高田秀三研究室,U研究室,安井建築設計事務所


 株式会社大杉喜彦建築綜合研究所 設立

 日本大学建築工学科講師



受賞歴

1981年

 東京建築士会第4回住宅建築コンクール入賞 [ 黄葉の段形 ]

1982年

 東京建築士会第5回住宅建築コンクール入賞 [ G & G ]
 1982年度パリ・ビエンナーレに招待作家として選考される
 (主催はフランス建築雑誌 L'ARCHITECTURE D'AUJOURD'HUI)

1986年

 ARCHI-FILE コルネット賞 [ THE CAT'S BOX ]

1995年

 第2回NEG空間デザイン・コンペティション<ネオパリエB>
 作品例部門入賞 [ SUMIDA INDEX ]

1997年

 通産省グッド・デザイン施設選定証 [ SUMIDA INDEX ]

1999年

 平成10年度すみだ優良景観およびまちなみ建築賞 [ SUMIDA INDEX ]

2002年

 第2回外壁改装作品コンテスト入賞 [ u HARAJUKU ]



その他

1982年

 兵庫県芦屋市 A COLLECTION 主催 21人の作家による時計展

1983年

 兵庫県芦屋市 A COLLECTION 主催 25人の作家による時計展

1983年

 A COLLECTION 主催 ¨コンクリートのSUKIYA¨講演会

1983年

 「タイルとガラスと石で作るシャープな感覚でのインテリア」を掲載
 (ニューハウス出版)

1983年

 渋谷パルコにて、映像と音楽による建築対話 ARCHILOGUE
 (HIGHTECTURE VS LOWTECTURE)講演会  主催パルコ

1983年

 ¨インテリア素材としてのタイル¨小論を東陶通信に掲載

1984年

 兵庫県芦屋市民ホールにて¨私の建築論¨講演会

1986年

 「わたしの¨コンクリート¨設計技術」を東建築知識に掲載

1986年

 「歯科医院のレイアウトプラン」を掲載(エス・ビー・エス出版)

1987年

 「地下を外界にするための土間と打放しコンクリート」を建築知識に掲載

1989年

 「地下を感じさせない明るく健康的な空間」を東京新聞に掲載

1989年

 「設計に対しての思想文」をREVIEW(Far Easton Economic) に掲載